機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

29

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用

~最新の研究内容とトレンド~

Organizing : 株式会社エクサウィザーズ

Hashtag :#自然言語処理
Registration info

無料チケット

Free

FCFS
106/300

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

私たち社会人が日常で触れるほとんどの情報はテキストつまり自然言語の情報です。

その自然言語を扱うAI、つまり自然言語処理(NLP)は近年劇的な進化を遂げています。

Google翻訳は驚くほど高い精度になってきていますが、その背景にあるのが自然言語処理の進化になります。

本オンラインセミナーでは、自然言語処理において国内トップレベルを誇る、

東北大学の鈴木教授から自然言語処理技術の進化の系譜に加え最新の研究内容とトレンドを、

また創業来数百件以上の企業のDX推進を担ってきたエクサウィザーズ独自の視点から技術のビジネス適用についてお話しさせていただきます。

以下、思い当たる方は是非ご参加ください。


・社内システムに保存されているテキストを分析したい ・社内で散在してしまっているナレッジをもっと有効活用したい ・ドキュメント/テキストを分類するオペレーションを自動化したい ・膨大なテキスト情報から特徴量を抽出したい ・情報/テキストを検索する精度やユーザビリティをあげたい


■■内容■■

2020年10月29日(木)12:00−13:00(11:45からログイン可能)

<アジェンダ>

12:00〜12:05  開始・挨拶

12:05〜12:30  鈴木教授講義

12:30~12:40  エクサウィーズ社講義

12:40~13:00  パネルディスカッション・質疑応答


■■参加費■■

無料


■■場所■■

オンライン開催

※Zoomにて配信予定。お申し込み後、前日までに視聴用URLをご案内します入手してイベントに参加しよう!


■■登壇者■■

鈴木 潤教授

東北大学データ駆動科学・AI教育研究センター教授

理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員

Google Brain Team Visiting Researcher

言語処理学会 年次大会 運営委員

言語処理学会 代議員

【略歴】

・2001年、慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程修了

・2005年、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了、博士(工学)

・2001-2018年、日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所にて自然言語処理、機械学習、人工知能関連の研究に従事

・2008–2009年、MIT CSAIL客員研究員

・2011-2017年、慶應義塾大学理工学部非常勤講師を兼務


チャンドマニ ドルジナムジル/Dorjnamjil Chandmani

株式会社エクサウィザーズ Qontextualグループリーダー

・2001年~2005年、数学と情報科学で4回モンゴル代表に、国際情報科学オリンピックでモンゴル初のメダルを取得。

・2007年~2013年、一橋大学商学部・商学研究科にて学士・修士課程修了

・2013年4月、株式会社ボストンコンサルティンググループに入社。戦略策定、新規事業立ち上げ、DXなどの多数のプロジェクトに従事

*2018年1月、株式会社エクサウィザーズに入社。



大西 真輝

株式会社エクサウィザーズ MLエンジニア

東北大学、奈良先端科学技術大学院大学で自然言語処理を研究​

代名詞照応解析や意見分類を専門とし、炎上防止サービスの開発も行う​

修士課程修了ののち、JustSystemsに入社 AIによるリスティング広告運用支援サービスの立ち上げに携わる​

2019年より、エクサウィザーズに参画。 エクサウィザーズでは、人関連文書からの観点別極性分析、職歴からのスキル抽出等のアルゴリズム開発に従事


Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

takesumi_ito

takesumi_ito published 【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用.

10/19/2020 14:59

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~ を公開しました!

Ended

2020/10/29(Thu)

12:00
13:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/10/19(Mon) 14:59 〜
2020/10/29(Thu) 13:00

Location

(場所未定)

Organizer

Attendees(106)

akihironitta

akihironitta

I joined 【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~!

JHan

JHan

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~に参加を申し込みました!

kawat

kawat

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~に参加を申し込みました!

rose_miura

rose_miura

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~ に参加を申し込みました!

yamagut

yamagut

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~ に参加を申し込みました!

nanay_desu

nanay_desu

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~ に参加を申し込みました!

sigeinnan

sigeinnan

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~ に参加を申し込みました!

Yuri Rokutan

Yuri Rokutan

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~ に参加を申し込みました!

ko

ko

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~ に参加を申し込みました!

hiromasat

hiromasat

【エンジニア向け】自然言語処理の進化と活用 ~最新の研究内容とトレンド~に参加を申し込みました!

Attendees (106)

Canceled (3)